23Feb
寒い季節は特に温かいタオルを顔にあてると心地良く感じるものです。濡らしたタオルを温めただけの蒸しタオルは、保温効果があるだけでなく、美肌を保つ優れたアイテムだということをご存知でしょうか。
ここでは、時間も費用もかけずに簡単にできる蒸しタオルの美容法を紹介します。
この記事の目次
蒸しタオルの美容効果
血行が良くなる
温かいタオルを顔に乗せると肌が温まるので血行が良くなります。顔が冷えていると肌がくすみやすくなるので、血行が良くなることでくすみを改善することができます。
目の下にできる青クマは血行が不良が原因で起こるので、蒸しタオルで肌を温めることで青グマの改善も期待できます。
血行が悪い状態が続くと水分や老廃物が排出されずにたまってしまい、むくみが起こりやすくなります。蒸しタオルで血行を促進するとむくみの改善にも効果的です。朝顔がむくんでいるときは、蒸しタオルで血行を促進した後に冷水で冷やすとさらに血行が良くなり、むくみの改善だけでなく肌のキメも整います。
毛穴の引き締め
スキンケアの前に蒸しタオルを顔に乗せると毛穴が開くので、毛穴の奥までしっかりと汚れを落とすことができます。毛穴の黒ずみ汚れや角栓などが取りやすくなるので、毛穴の汚れをしっかり落とすことができます。
毛穴が開いた状態で化粧品を使用すると成分の浸透力が高まります。保湿効果が高い化粧品を使用すると、保湿成分を角質層まで届けることができるので、毛穴の引き締めに効果的です。
保湿効果
蒸しタオルで肌を温めると美容液などの有効成分の吸収率が上がり、浸透力が高まります。
角質層までしっかり成分を届けることができるので、蒸しタオルで肌を温めてからスキンケアを行うと肌が潤うようになり、だんだんと肌が柔らかくなってきます。肌が柔らかくふっくらしてくるとハリが出て小じわの改善も期待できます。
蒸しタオルの作り方
蒸しタオルは電子レンジで簡単に作ることができます。
作り方は簡単です。まず、濡らしたタオルを広げ縦半分にします。次にそれを横半分に折り、端からくるくると巻いて電子レンジで温めると蒸しタオルが出来上がります。
ポイントはタオルを硬めに絞っておくことです。温めの時間は1分程度で十分ですが、好みの温かさになるように調整をしてみてはいかがでしょうか。
蒸しタオルの使用方法
基本的な使用方法
蒸しタオルはクレンジング、洗顔を行い肌を清潔にした後に使用します。いきなり顔に乗せると熱い場合があるので、まず手で軽く叩いて熱くないか確かめてから顔に乗せましょう。
タオルを乗せたら軽く手で押さえて肌に密着させます。1分~2分ほどそのまま乗せておき、外したらすぐに化粧水で保湿を行いましょう。
クレンジングに使用
毛穴の黒ずみが気になるときは、クレンジングに蒸しタオルを使用してみてはいかがでしょうか。使用方法は、クレンジング剤をメイクと馴染ませた後に蒸しタオルを乗せ肌に密着させます。
1分~2分でタオルを外してクレンジング剤を拭き取ります。この方法でクレンジングを行うと毛穴の奥まで汚れを落とすことができます。
目の上に乗せてクマを改善
青クマが気になるときは、蒸しタオルを目元に乗せて温めるとクマの改善に効果的です。このとき注意しなければいけないことは、目元は乾燥しやすいので、蒸しタオルを外した後はすぐにアイクリームを塗るなどしてしっかり保湿を行うということです。
乾燥が気になるときは、乾いたタオルの上に蒸しタオルを乗せるという方法もあります。
ヘアパックに使用
トリートメントの後に蒸しタオルで頭を10分ほど覆ってから洗い流すと、キューティクルが開いてトリートメントの成分がよく浸透するので、髪の艶がアップします。
また、頭皮が温まり血行が良くなると育毛効果も期待できるので、髪が痩せてきたと感じたときや抜け毛や薄毛が気になるときは試してみてはいかがでしょうか。
蒸しタオルを使ったケアは自宅で簡単にできるので、乾燥や毛穴の汚れが気になるときに利用してみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレンジングこちら
おすすめのアイケアはこちら